これからも笑顔の「らそす」ひた走ります!

先日、神人(かみひと)さん(シンガー・ソング・ライター&スピリチュアル・メッセンジャー)とお話する機会をいただきました。
その時、私に、お示しをいただきました。(※メッセージ)

今年で 7年目 と なります「らそす」。
その コンセプトを 確かめたくてご質問にさせていただきました。

アドバイスとして、ズバリ

私の弱さを 指摘!!

そう 私が いつも 悶々としてしまうところ です。

「指針 コンセプトは 間違いないですよ。正しいです。それを いかに 伝えるか その方法にずれが あるのですね。プレゼンテーションの仕方が へたなんですね。」

そうそう そうなんです。
ああ なんてことでしょう!!

そして 具体的に
「まず 全部の思い 思いつくままに書いてください。文章にすることです。お店にも だからこうなんです。との 思いを ファイルにするとか、イラスト入りのポップな文字のカードにするとか・・・。そうして あとは 笑っていいればいいんです。その方が ずっと 伝わりますし おしゃれです。あなたは 笑顔が とってもいいのですから ぜひ そうしてください。」

と・・・・!!!! キャー 嬉しい でも どうしよう( ;∀;)

******************

神人さん ありがとうございます。

らそすの コンセプトを伝えるという事は 私の生き方を 伝えること どうも そのことが いつも うまく まとまらなくて でもでも 思いはすごーく深く 強いんです。

書きます。書きます。

だって もっともっと 皆でしあわせに なりたいです!!
地球のバランスを とりたいです!!

そんなわけで

らそす ビーツとケールの 創作料理。
これが、らそすの原点。

楽天ショップもよろしくお願いします。!

この想いでひた走ります!

石井良恵さん 心と身体の喜ぶFUKU 試着・展示会 光のわかちあい

絹を まとう。
自然素材の 布のなかで まとう という 言葉を使うのは 少なくても 私の知識のなかでは 絹だけです。
他の素材と甲乙をつけるつもりはありません。が 絹にはまとうという言葉に表現される不思議な世界があるのだと思います。
「お蚕さん」と呼びながら 寝食を共にしながらの養蚕業。お蚕さんは 人と同じ病気にかかるそうな・・・

そんな 深い深い絹の魅力を求め続ける石井良恵さんが、プロデユースなさる世界

心と身体が喜ぶFUKU 試着・展示会
[光のわかちあい]

いよいよ4月21日から23日までの三日間
カフェサロン らそすで 開催いたします。

入場:無料

《衣料は医療となるお話会》
絹スカーフを使うことで寄せられた体験談の数々と古から伝えられる衣料の本来の役割をお伝えします。

日 時:4月21日(土) 14:00~15:00
場 所:らそす展示会場内
参加費:ワンオーダー

 

石井さんとのご縁は昨年11月末に初めてらそすで開催しました
写真家「澤野新一朗さんのフラワーエッセンス会」でした。
その会に ふわりと淡いピンクグレーの「華をまとった」お客様がおられました。
あまりに何気なく自然で それでいて品良くおしゃれで 会に参加してくださっていた友人二人とで 思わず どちらで求められたのですか?
と お訪ねしました。

「その華」はなんと 写真家 「澤野新一朗さんの花の作品」だったのです。
アフリカの大自然の美しさとエネルギーをまっすぐに伝えてくださる澤野さんの作品と 絹(シルクの)世界が共演できたら・・・!
その思いに導かれるままに 石井さんの魂は様々な自然界と共鳴しながら心と身体が喜ぶFUKU・シルクスカーフの世界 を創られてきました。

思い起こせば 澤野さんのエッセンス会を企画なさったきた「ハナリンこと大花慶子さん」とのご縁から 今にいたっております。
無条件に心惹かれた世界 まさに 魂の赴くままにの向こうにこんなにもたくさんの喜びの出会いがつながってきておりますことがただただ 嬉しく この喜びを 一人でも多くの方と わかち合いさせていただくことが 私にできる心からの感謝の形と思っております。

ご来店心より お待ちしております。

田町まさよさんの「真実を語るミキ作り」 について

昨年 晩秋 ハナリンさんの 「田町さんの真実を語るミキ作りの会」のご案内に無性に心惹かれ ぜひ参加したいとコメントをさせていただきました。田町さんのこともまったく知らず ミキって何? の私でした。

ハナリンさんの「ほとんどの参加者が 浄化の涙を流すのでハンカチが必要です」との 言葉に ただただ 心惹かれ 駆り立てらたのです。

“田町まさよさんの「真実を語るミキ作り」 について” の続きを読む

2月ですね!

2月の イベント
「17日 つながりズム」

小学生の女の子 (Mちゃん)が、お母さんと一緒に4か月前より参加なさっています。
Mちゃんの 笑顔とコミュニケーション力が、回を重ねるごとにましきて
「ここにくるのが とっても 楽しみです!」 と 大きな声で言いながら帰ります。
私も「とっても楽しみに待ってまーす!」と送ります。

打楽器の不思議 音の共鳴の不思議

ぜひ 体験なさって欲しいのです!!

そして 今月からはじまる 「月替わりランチ」

食へのこだわり 食材との会話

もっともっとしあわせなランチをおとどけできたら!

そんな気持ちを月替わりランチに盛らせていただきます(*^-^*)

2月は「しあわせ如月かき揚げセット」です。

まだまだ 寒さが 残る2月

生姜 ニンジン ケールのかき揚げはオリーブ油で、

吟醸酒粕入りのスープで花粉症対策も!!

心こめてお待ちしております。

インデイアンフルートからのお誘い

インデイアンフルート と言う言葉にFBで初めて触れた日、
憧憬にも近い懐かしさでいっぱいになったことが今でも蘇ります。

それからずっと この楽器が気がかりで・・・。

そして スマイルビートの清水和美さんに思い切ってお尋ねし、今ここにあります。

夫と次男も大好きになったこの楽器。
不思議だけれど必然だったね。 と、音色は語りかけてきます。

紐解けば 2500年前までさかのぼることができるといわれているインデイアンフルートの歴史。

風に乗ったこの音色 きっと聞いていたんだ・・・。

そしてこのルーツはもっともっと奥深く今の私につながってくるのです。

27日 インデイアンフルート教室 ON 真岡クラス。お待ちしております。
indian20160513

初めての参加のかたもご遠慮なくお申込みください。

ご予約 は 0285-81-5413
つながリーター 山口までお願いします

自然派カフェサロン らそす
栃木県真岡市並木町2-20-16 TEL 0285-81-5413

真岡もめん祭り 2015

おはようございます。らそすです。
日曜日は 真岡もめん祭りの日でした。
所属するサンバチーム ブロコ絆で 楽しく参加
させていただきました!!

03

毎年楽しみだよ のお声を励みに これからも
いきる力満載のサンバ を お届けしていきますね!

04 05

02

01

無条件に楽しくエネルギーが満ち溢れます!!
サンバの魅力にぞっこんです。

ブロコ絆
http://kizuna-moka.jimdo.com/

楽しさ共有の サロンらそす お腹の元気と一緒に心の元気をお届けします。

明後日 土曜日は 魂の郷愁を歌う ポルトガルのファドライブです!
お陰様で満員御礼です!

イベントの詳細はこちら
ファドで旅するポルトガル 2015年10月17日
http://lasos-yasai.link/blog/?p=25

後日、ライブの様子をお届けいたします。

 

 

 

 

サンバの魅力 2015年9月19日

こんにちは!
らそすです。

私の地元、栃木県真岡市では 市内小学校の運動会でした。
最高の運動会日和でしたね。
みんなの思い出になったことと思います。

kizuna

さて、去る17日は 生憎の雨でしたが 最高のサンバ日和でした。
いきなりサンバという単語を聞いて驚かれるかたもいらっしゃるかもしれません。

実は、私、山口は、「ブロコ絆」というサンバチームの代表を務めさせていただいております。
もうすぐ8周年になるチームになります。

このサンバチームで、真岡工業団地内の 某工場の 秋の慰労会にお呼びいただきました。

私共のブロコ デ サンバ絆 の サンバショーをとてもアットホームな社風の中で楽しんでいただけました。
とっても感謝です! ありがとうございました。

さて今日は今から サンバの練習があります。
疲れ気味の週末こそ  サンバ!! 元気になります。
不思議な魅力いっぱいのサンバです。 !(^^)!
ブロコ絆 http://kizuna-moka.jimdo.com/

また、10月11日(日)に、地元 真岡市でパレードを行います。
お近くの方は、ぜひ、ご覧ください!

もおか木綿ふれあい祭り
2015momen

【日 時】平成27年10月11日(日)
平成27年10月11日(日)
10:00~15:00 ※パレードは、14:00~(予定)
※雨天決行

【場 所】
荒町本通り
くわしくは、下記ページをごらんください。
http://moka-kankou.org/menu/kankou/20150923141008/index.html